北極圏🐻‍❄️

おはこんばんちは。

相変わらずサボり気味のWATでございます。

最近はタイトル通り極圏超え行ったり来たりで、流石に時差ボケってものに遭遇し、

さらに半年一度のSIMがあったりと忙しくしておりました。

何十回やっても緊張しますし、勉強してもしても足りない気がするのは何故でしょうね。

直前追い込み型なのは卒業したいと毎回思っているのですが、

子供の頃からの癖はなかなか抜けないものです😆

さてさて、行ったり来たりはLAとサンフランシスコでした。

あんまりあの国は好みではないのですが、昇格に向けて行っておかなきゃいけないし、

食わず嫌いはいけないのでとりあえず行ってみました。

両方とも極圏ルート。

北極圏を飛んでくやつです。

日によりますが、アラビア半島から北にイラン、トルクメニスタン、ウズベキスタン、カザフスタン、ロシアを超えて北極海。

カナダ、アメリカを南下してカルフォルニアでした。

黄色は帰りです。偏西風に乗るために南のルートですね。

昨今の国際情勢によりモスクワの西とウクライナ、ベラルーシは避けます。

事前のルート勉強も大変ですが、色々考慮しなければならないことがたくさんあります。

燃料いっぱい積んでほぼ最大離陸重量。560トン前後。

地上の取り回しも重い。

砂漠の夏はクソ暑いし湿気もあるので昼間出発だと、

約4000メートルある滑走路いっぱいに使って最大離陸推力に最大上昇推力でも昇らない昇らない😅

北極圏付近に近づくと真北と磁北の差が大きくなるので、飛行機を磁北から真北を基準に飛ばします。

VHF無線も圏外、衛星通信も圏外。かろうじてHF無線が使えるか使えないか。

宇宙からの放射線やら電磁波やらなんちゃらの影響をもろに受けます。

興味ある方はこちらみてください。

極圏飛ぶ時はチェックする宇宙天気予報です。https://www.swpc.noaa.gov/

太陽が出すいろんな線のおかげでHFすらも通じないこともあります。

そしてダイバートできる空港が遠い上にA380が着陸できる空港は限られてる。

今は北半球が夏なのでマシですが、

冬は気温も低いから燃料の温度が下がりすぎないように低いところ飛ぶだろうし、

何よりダイバートしたら北の空港は氷の世界。

うーんなかなかチャレンジングなフライトです。

けどそんなこと知らなくても乗客として16時間くらい座ってれば砂漠から西海岸に着きます😆

さっ、難しいことはやめて写真いきますね〜

流氷が見えてきました。

この先に北極はあるんです。

でもこれはLAX便でしたのでそんなに北極には近くないですね。

一番近くて北極から200マイル、360kmくらい。

SFO便はもっと近く飛びますが、休憩で寝てました💤

アメリカに入るとこんな農地と荒野が広がってます。

自分の飛行機が見えるのっていいですよね。

街を車で走ってて、ビルの窓に愛車が映るとつい見てしまうアレです笑

LAでは暫くぶりに会う友人に会ってきました。

2003年くらいからドバイで仲良くしていたやつで、気づいたらもう20年の付き合い。

老けたなぁと笑ってビール飲みました。

帰りはラスベガスの上を飛んできました。

荒野に急にある街なんですね。

行きはずっと日が沈みませんでしたが、帰りはなんと日没…かと思ったら昇り出しました‼︎

なんとも奇妙な現象。

で、グリーンランド。

グリーンは一つもありません。

で、数日OFFで今度はLAXに向かいます。

これはどこだったかな。。。寒い北のどっか‼︎

ホテルが空港の横で萎えてたら、部屋から滑走路丸見えでテンション爆上がり🤘🏻

スポッティングは飽きませんが、ミッションがあるのでホテルで自転車を借りてサイクリング。

メディカルも近いし…運動です。

帰りはゴールデンゲートブリッジの上を飛びました。

10000ftからでもこんだけ大きく見えるって、どんだけ大きな橋なんだ。

ズームしたけど。

で、砂漠に戻ってSIMでした。

終わったんだで半年自由の身‼︎

と、いきたいとこですが、来週メディカルなんで節制して暮らします…

北極圏🐻‍❄️」への4件のフィードバック

  1. 北極圏フライト、お疲れ様です。 
    体内時計の調整も大変ですよね。
    白夜の光景も幻想的! 
    しっかり体調を整えてくださいね。 
     

    1. 返信したつもりで投稿されていませんでした。申し訳ありません。。。
      流石に西海岸二本連続はこたえましたね。
      体調管理の大切さを痛感する毎日です!!

  2. WATさん
    お仕事楽しくてほったらかしでしたね笑 最近ロシア上空飛べないので北極圏飛んでる飛行機多いですよね
    遠回りすると飛行機代高くなってるんでしょうね
    オーロラの中飛んでください宇宙線避けながら
    グランドキャニオンじゃないですか?
    にしても機体がでかいからって体合わせなくていいんですよー いつも美味しいもの食べてますね
    先日サンフランシスコから友達来たところでしたタイムリーです 嬉しいです

    1. 返信したつもりで投稿されていませんでした。申し訳ありません。。。
      楽しい…そうですね忙しいですけど楽しいです!!
      遠回りに見えますけど、地球を上から見るとそうでもないんです。
      風を利用してなるべく早く飛ぶためにこんなルートです。
      機体に合わせて体は合わせてま…笑

fox_sam へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA